
2021年12月3日公開のマーベル映画「ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ」。
前作「ヴェノム」が2018年公開なので、約3年越しの新作に心躍らせた方も多いのではないでしょうか?
来年公開のスパイダーマン新作映画「ノーウェイホーム」にて、
マルチバースの世界で今までの全スパイダーマンシリーズの敵ヴィランが出てくると言われており、
もちろんヴェノムも出てくるだろう、だがどういう展開になるのだろう?と今から楽しみになっている筆者です。
今回はそんな今話題の映画「ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ」のロケ地を聖地巡礼していきます。
それではみなさん、映画で世界を旅しよう!
目次
あらすじ
マーベルコミックのダークヒーロー、ヴェノムの活躍を描いたトム・ハーディ主演作「ヴェノム」の続編。圧倒的戦闘力と残虐性を持ち、ヴェノムの大敵となるカーネイジとの戦いを描く。「悪人以外を食べない」という条件でエディの体に寄生した地球外生命体シンビオートのヴェノムは、食欲制限を強いられ不満を抱えながらも、エディとの共同生活をそれなりに楽しんでいた。そんな中、ジャーナリストとして未解決事件の真相を追うエディは、刑務所で死刑囚クレタス・キャサディと再会する。クレタスは猟奇殺人を繰り返したシリアルキラーで、死刑執行が迫っていた。エディに対し異様な興味を示すクレタスは突如として彼の腕に噛み付き、その血液が人間とは異なることに気づく。そして死刑執行の時、クレタスはついにカーネイジへと覚醒する。
まだ「ヴェノム」シリーズを観たことのない方へ

引用元:ソニー・ピクチャーズ公式より引用
もしまだ「ヴェノム」シリーズ観ていない方は、前作を観てからの鑑賞をお勧めします。
現在アマゾンプライムで視聴できますので、ぜひそちらをご覧になっていただいてから本作を楽しんでくださいね♪
登録していない方も月額500円なのでレンタルするよりお得に観れちゃいますよ!
この機会にぜひ!
「ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ」のロケ地を聖地巡礼
1. クレタス・キャサディの捕まっていた刑務所:サン・クエンティン州立刑務所

引用元:ソニー・ピクチャーズ公式より引用
今回の敵ヴィランであるクレタス・キャサディ。
シリアルキラーである彼の記事を書くために、エディ(ヴェノム)が刑務所へ取材に赴くところから物語が始まります。
その刑務所のロケ地が、サンフランシスコにある「サン・クエンティン州立刑務所」です。

引用元:ソニー・ピクチャーズ公式より引用
ちなみに映画を観た方ならわかると思いますが、
クレタスがエディに死体の場所をバラされ、死刑執行される際に使われた場所もちゃんと中にありました!
2. ヴィラン2人が結婚式をあげていた場所:グレース大聖堂

引用元:ソニー・ピクチャーズ公式より引用
最後の戦闘シーンでも使われた、2人が結婚式をあげていた場所がサンフランシスコにある「グレース大聖堂」です。
劇中でも、遠目に見えるあの丘の上の大聖堂に行くのが夢だったという表現をしていますが、
結構急な坂の上にあるみたいです。通称地獄坂と呼ばれているそう笑

引用元:ソニー・ピクチャーズ公式より引用
ただこの本当に素敵なステンドグラスを見られるんだったら、地獄坂も頑張って登れちゃいますよね。
劇中のステンドグラスはカーネイジの姿を強調するためか、丸く加工されていますね。
3. エディが訪れた銅像のある公園:パレス・オブ・ファインアーツ(Palace Of Fine Arts )
サンフランシスコの観光名所としても人気が高いのがここ「パレス・オブ・ファインアーツ(Palace Of Fine Arts )」です。
あの兄弟?の銅像は実際になく、あの撮影に合わせて作られたものなのだとか。
こんな綺麗な公園が近くにあれば、毎日でもランニングしにいきたくなっちゃいますね!
「ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ」を観た後はグッズで部屋を染めちゃおう!

引用元:ソニー・ピクチャーズ公式より引用
ヴェノムを観て、ロケ地巡りもしてテンションが上がっているそこのあなた。
ぜひ部屋をヴェノムグッズで染めちゃいましょう!
自分のおすすめなヴェノムグッズをご紹介します。
1. ヴェノムポスター
まず最初にお勧めするのが、カーネイジの口側から攻撃しようと迫ってくるヴェノムが描写されたポスター。
発想がすごくよくないですか?めちゃくちゃかっこいいですよね!
僕もヴェノムのポスター手に入れたので、どんな額に入れようか今から楽しみです。
2. メガネケース
次にお勧めなのが、ヴェノムのメガネケースです。
常に持ち運ぶものに自分の好きな映画のキャラがいたらテンション上がること間違いなしですよね。
見かけた人が声をかけてくれて知り合いの輪が広がるかも?
3. ヴェノム キャニスター(保存容器)
ヴェノムのキャニスターもおすすめです!
キャニスターとは保存容器のことです。
コーヒー豆とか入れたらヴェノムの黒と映えて素敵ですよね!
まとめ

引用元:ソニー・ピクチャーズ公式より引用
今回は、「ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ」のロケ地をご紹介しました。
いかがでしたでしょうか?
今回紹介したロケ地を見て、実際に聖地巡礼した気分になっていただけたら幸いです。
コロナが収まったらぜひ実際にまわって見てくださいね!
おまけ

引用元:ソニー・ピクチャーズ公式より引用
劇中に出てきた大量のヘリコプター。
実はヴェノム2の撮影と12/17公開の「マトリックス リザレクション」の撮影が重なったらしく、
せっかくならとヴェノムの撮影でもクレタスの探索シーンで使ったそうです。
なんかこういう撮影裏の話って面白いですよね!もし今後も調べてて見つけたら書いていきますね!
それではいい映画ライフを!