おすすめ記事

 

ゴン
みなさん、こんにちは。ゴンです。

 

台湾旅行記をブログ形式で書いてます。
初めから読みたい方は下のボタンをクリック!

 

さてお次は台湾といえばやっぱり「台湾かき氷」でしょ!(小籠包の時も同じ事言ってた気がしますが笑)

特にゴロゴロと大きなマンゴーが溢れるほどのった「マンゴーかき氷」は絶対はずせません。

 

しかし、台湾のかき氷はマンゴーだけではありません。

台湾フルーツをたっぷり使用したものや、黒糖シロップのかき氷などの味やトッピングの種類だけでなく、雪のように滑らかなフワフワかき氷(雪花冰)といった食感の違うかき氷など、本当に種類が豊富なんです。

 

そこで今回はせっかくなので、台北で絶賛されているおすすめの台湾かき氷店を10店ご紹介していきます。

 

目次

スポンサーリンク

台北の絶品「台湾かき氷」のおすすめの名店10選

1. 陳記百果園

 

この投稿をInstagramで見る

 

台湾の千疋屋的なフルーツパーラー「陳記百果園」の盛り盛りなかき氷を食べました🤤 フルーツはもちろん、アイスも濃厚でさっぱりと甘くておいしい🥭🍉🍈アイスはシングルかダブルを選ぶことができます🍨 ただ、ひとりで食べるにはちょっと量が多すぎたかな!笑 カットフルーツやジュース、ジャムなんかもあり、フルーツ好きにはたまらない空間です。 _____ #妄想台湾旅行 はこれで終了になります🇹🇼ハイライトに残しておくので、よかったらご覧ください🙏 4回目の台湾旅行にして、はじめて台北以の街を訪れたんですが、どこも魅力的でまた改めて訪れてみたいと思いました☺️ 少し前にNHKでやっていた波留さん主演のドラマ「路~台湾エクスプレス~」 台湾新幹線プロジェクトにハマっていたので、また台湾新幹線に乗って旅したいな〜 ============ 📍Taipei,Taiwan 陳記百果園 ============ #エアー海外旅行 過去の旅の写真を投稿しています✈️ おうちにいながら海外旅行気分を味わっていただけたらうれしいです☺️

窪咲子/ Sakiko Kubo🇯🇵(@0812sakiko)がシェアした投稿 -

 

高級で品質なものしか扱わないという「陳記百果園」。

そんなこだわりのあるフルーツ店が作るかき氷、美味いに決まっております。

 

店内のイートインコーナーにはフルーツをモチーフにしたかわいいテーブルが配置されており、かき氷も台北のかき氷店の中で自分は1番インスタ映えしていると思います。また、かき氷だけでなく旬のフルーツで作る搾りたてのフレッシュジュースや高級フルーツも食べることができるので夏以外にも自信を持ってお勧めできます!

 

店舗情報
【住所】台北市松山區敦化南路一段100巷7弄2號
【営業時間】月~金 7:00~19:00、土 7:00~17:00(日曜定休)
【アクセス】MRT「忠孝敦化駅」から徒歩7分
【公式サイト】http://www.jfstore.com/

 

2. 黒岩古早味黒砂糖剉冰

 

 

黑岩古早味黑砂糖剉冰」は、台湾の伝統的な黒糖を使用したかき氷店です。

 

一般的には氷に黒糖シロップをかけるスタイルなのですが、こちらは氷自体に黒糖を使っています。

黒糖氷のコクのある上品な甘さと下に敷かれているマンゴーの酸味が絶妙。最後まで飽きずに楽しむことができます。

 

マンゴーかき氷は5月~9月までの限定商品ですが、時期がずれても焦ることなかれ。通年メニューの「八寶冰」は20種類以上のトッピングの中から好きなものを8種類選ぶことができるので、時期がずれてしまった人はこちらをいただきましょう!

 

店舗情報
【住所】台北市中山區錦州街195號
【営業時間】月~土 11:00~23:00
【アクセス】MRT「行天宮駅」から徒歩3分

 

3. Ice Monster

 

この投稿をInstagramで見る

 

【 台北 • 信義區 】 《ICE MONSTER 微風松高店 永康冰館》 ▫️冬瓜檸檬綿花甜 $200 冬瓜檸檬冰磚甜而不膩綿綿冰口感綿密 搭配愛玉跟粉粿 不會搶走原本冰的滋味 尤其漬檸檬非常清爽可口(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ” 珍珠是用黑糖熬煮 吃起來很Q很好吃 剛送上桌的時候有點溫熱 店員會建議一次不要倒太多下去 不然冰很快就會融掉啦~ ⊕建議⊗ 現場很多人點「獨角獸綿花甜」 上面有灑上跳跳糖增加口感 還有「新鮮芒果綿花甜」也是 聽說他們的芒果是使用愛文芒果 喜歡芒果的朋友可以點看看呦! 🏷️ #糖仔呷信義區 ********店家資訊******** 🏠 台北市信義區松高路16號1樓 📞 (02)2722-9776 🕰 週日至週三 11:00-21:30 週四至週六 11:00-22:00 ******************** #台北 #台北美食 #台北美食地圖🌍 #台北101美食 #市府站美食 #信義區美食 #信義商圈 #冰 #icemonster #台北冰品 #珍珠 #冬瓜檸檬 #台北小吃 #ice #taipeifood #food #foodie #instagood #instayummy #foodphotography #foodstagram #popyummy台北 #popyummy

糖仔呷脂肪|美食 • 攝影 • 生活(@0101.tw)がシェアした投稿 -

日本でもお馴染みのアイスモンスターです。

台湾かき氷の代名詞ともいえるフワフワ食感のかき氷「綿花甜」。最近では日本だけなくハワイなどにも出店するほど世界中でもファンが多い人気店です。

 

マンゴーかき氷はもちろん、イチゴなど様々なフルーツ氷のクオリティが高いことも人気の1つですね!

 

店舗情報
【住所】台北市大安區忠孝東路四段297號
【営業時間】日~木 10:30~22:30、金・土 10:30~23:30
【アクセス】MRT「國父紀念堂駅」から徒歩2分
【公式サイト】https://www.ice-monster.com/

 

4. 古早味豆花

 

寧夏夜市にある台湾スイーツ「豆花」で有名なお店「古早味豆花」では、6月~9月の夏シーズン限定でマンゴーかき氷を楽しむことができます。

甘い練乳でできたフワフワ氷の上に、これでもかと山盛りに乗ったマンゴー、また上に乗ったパンナコッタとの相性も抜群で本当にとろけてしまうような甘さです。

 

他にも豆花(=杏仁豆腐)もおすすめです!どちらかというとこちらは豆花が有名なので2つ頼んでシェアするのもいいかもですね♪

 

店舗情報
【住所】台北市大同區民生西路210號
【営業時間】9:30~翌1:00
【アクセス】MRT「雙連駅」から徒歩5分
【公式サイト】http://www.toufa.com.tw/

 

5. 芒果皇帝 King Mango

 

名前にもあるとおり、マンゴーかき氷が売りのこちら。

マンゴーがとてもトロトロで、大きさも選べるので量がそんなに食べれない方にもおすすめです。

 

マンゴー以外にも新鮮なイチゴやキウイを使用したものや、甘く煮込んだ小豆やタロイモを使用したものなどバリエーションも多く、狭い店内は常に満員状態なほどの人気店です!

 

店舗情報
【住所】台北市大安區永康街2巷2-1號
【営業時間】10:00~22:30
【アクセス】MRT「東門駅」から徒歩2分
【公式サイト】https://www.kingmango.com.tw/

 

6. 辛發亭

 

この投稿をInstagramで見る

 

已經到了夏天的尾巴 ,早晚開始有些涼爽,秋老虎的威力也跟上腳步,在慢慢放送。 白天熾烈的陽光, 還是給人帶來很大的壓迫感,照得人混身燥熱。 偷閒到士林夜市快閃了一下 現在的夜市已經大不如前了, 因為疫情的關係, 關門的店家很多。 走進熟悉的小巷中,發現 過往 天天都是 排長隊的冰店#辛發亭, 門口居然沒有排隊的隊伍,裡面的空位也很多,覺得有些感歎。 但也機會難得, 趕快進去品嚐了久違的雪花冰,最愛他們的花生雪花,細緻的冰加上花生濃郁的口感,是我們一直記得美好滋味。相較於花生雪花,牛奶雪花就較清爽,各有特色。 無意中的腳步,也讓我們找到想念的味道😊 #五十年的老冰店 #士林夜市美食 #雪花冰 #花生雪花 #辛發亭 #露老爸推薦美食 #snowice #shilinfood #nightmarket

露老爸廚房(@ludaddy_kitchen)がシェアした投稿 -

 

辛發亭(シンファーティン)は「士林夜市のシメに必ず立ち寄る 」という人もいるほどの台湾かき氷の名店です。

このお店はフワフワかき氷「雪花冰」の元祖としても有名で、トッピングに防腐剤や人工色素を使わず、毎日手作りするというこだわりも素晴らしいですね。

 

練乳を凍らした氷を削ったものにマンゴーをトッピングした「新鮮芒果雪片」はぜひ食べておきたいメニューです!

 

店舗情報
【住所】台北市士林區安平街1號
【営業時間】15:00~0:00
【アクセス】MRT「劍譚駅」から徒歩6分

 

7. 龍都冰菓専業家

 

龍山寺のほど近く、1920年創業という老舗中の老舗「龍都」は、地元台湾人がおすすめするかき氷店です。

このお店の定番は「芒果牛乳冰」です。シンプルですが、マンゴーをあらかじめシロップに漬け込んであるような感じで、甘さがしっかり感じられますのも特徴の1つです。

 

店舗情報
【住所】台北市萬華區廣州街168號
【営業時間】11:30~翌1:00
【アクセス】MRT「龍山寺駅」から徒歩3分

 

8. 冰讚

 

なんとこちらの冰讃さん、80元から台湾かき氷を食べることができます。

エバミルクとコンデンスミルクがたっぷりかかった甘さ十分の美味しさに取り憑かれ、日本人のリピーターも多いみたいですね。

 

ただこのお店はマンゴーが獲れるシーズンの4月中旬~10月までの限定オープンなので、秋から冬にかけては閉店中になります。オープン期間中に台湾旅行するなら是非とも立ち寄りたいですね!

 

店舗情報
【住所】台北市大同區雙連街2號
【営業時間】4月~10月 11:00~22:30(営業開始日は毎年変更あり)
【アクセス】MRT「雙連駅」から徒歩2分

 

9. 大方冰品

 

この投稿をInstagramで見る

 

👣台北 x 信義安和站 |大方冰品| 🍧刨冰(任選1~4種料)$60 👃🏻鼻編請給分:🌕🌕🌕🌖🌑 大方冰品真的是我們吃過cp值最高又大碗的剉冰之一,第一次覺得冰的料多到吃不完😂珍珠很Q,芋圓又大又有嚼勁,滿滿的芋泥裡還有大芋頭塊!雖然便宜但是每個料真的都不會馬乎☺️原本只有淋糖水而已味道可能比較單一,建議大家可以另外再加煉乳比較好吃~~ - 🍼:欸欸這一碗多少啊 👃🏻:60元啊 🍼:太誇了吧這個料多到滿出來欸😳😳😳 👃🏻:而且芋頭甚至不用加錢! - 大方冰品 - 光復店 📍地址:台北市大安區光復南路456巷23號 🚗交通:捷運信義安和站5號出口,步行約5分鐘 ⏰營業時間:11:00-23:00 💬低消/服務費/限時:無/無/座位不多,不適合長待 📌寶鼻精選: 寶鼻吃過第一名的芋泥冰👉🏻#寶鼻吃kakigori 信義安和高cp值冰店👉🏻#寶鼻吃 - 🔎#寶鼻吃台北#寶鼻吃信義安和站#寶鼻吃冰去#芋見寶鼻🍠#大方冰品#寶鼻吃大方冰品

寶寶好飽👶🏻 ⓉⒶⒾⓅⒺⒾ, ⒽⓈⒾⓃⒸⒽⓊ(@baobee_foodie)がシェアした投稿 -

 

大方氷品は、台北101周辺に3店舗を構えるオシャレな台湾スイーツのお店。

特に愛文マンゴー収穫期の夏季限定で提供されるマンゴーかき氷「芒果牛奶冰」がおすすめで、お手頃なお値段の割にマンゴーの量がパンパンに詰まっています!

店内もお洒落でインスタ映え間違いなしです。

 

ただ、愛文マンゴーの収穫期によって毎年登場するタイミングが変わりますので、インスタグラムなどで事前に情報を調べておく方が無難かもしれませんね。

 

店舗情報
【住所】:台北市信義區永吉路330號
【営業時間】:11:00~23:00
【アクセス】:MRT信義安和駅の出口5から徒歩5分

 

10. 思慕昔本館

 

 

最後にご紹介するのは、自分たちもお邪魔させてもらった「思慕昔本館」です。

台湾かき氷といえば日本では「アイスモンスター」をイメージされる方が多いと思いますが、こちらの店舗はそのアイスモンスターの前身、ではないのですが、「冰館」というアイスモンスターの元のお店があった場所にあります。

 

本店と二号店は、小籠包の有名店「鼎泰豐」の近くにありますので、まず小籠包を味わってから食後のデザートにかき氷と、お店をはしごするのがオススメです。

 

今回なぜここの店舗にしたかというと、他の店舗に比べると量がとても多いという点とマンゴー以外のフルーツが豊富だったからです。

雪花氷自体は、結構さっぱりしたタイプでマンゴーの味が染みついてる感じではなかったですね。

 

周りにマンゴーがトッピングされ、またマンゴーソースもしっかりかかってるので、マンゴーの味をふんだんに飽きることなく感じることが出来ました。上にのってるのはパンナコッタなんですけど、これがまたおいしいのなんのって……最高でした!

 

続いて二つ目。イチゴベースの雪花冰にイチゴのアイスがのっており、さらに周りにフルーツがてんこ盛りに盛り付けられています。

氷の上にコンデンスミルクもかかっており、甘さがガツンっと脳に響きましたね。またフルーツがたくさんあるところもフルーツ好きの自分としてはたまらない部分の1つでしたね。

 

評判通りここのかき氷は量がとても多く、友達4人で2つでちょうどいいくらいでした。なんならちょっと多いぐらいにすら感じましたね()

種類も豊富なので大人数で訪れるといろいろな種類試せていいかもしれませんね♪

 

店舗情報
【住所】台北市大安區永康街15號
【営業時間】9:30~23:00
【アクセス】MRT「東門駅」から徒歩5分
【公式サイト】http://www.smoothiehouse.com/

まとめ

今回は台北市内にある台湾かき氷の名店を10店を厳選して紹介しました。

いかがでしたでしょうか?

自分も台湾かき氷を本場で堪能して、こんな美味いかき氷があるのかと悶絶したので、台湾に旅行した際にはぜひ台湾かき氷、堪能してくださいね。

 

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事