さて、やっと台湾旅行二日目です。(空港泊合わせたら三日目)
今日はまず台湾の人気パワースポットである「龍山寺(ロンサンスー)」に向っていきます!
その前に朝食朝食~
ピントがずれまくってますね笑
今回頂くのは包子(パオズ)。日本でいうところの肉まんと小籠包の合いの子みたいな感じで、とてもおいしかったです。
アツアツ出来立ての包子がなんと12元(日本円で40円くらい)でした。
台湾物価安すぎ!!台湾最高!!!!
さて龍山寺の門の前までやってきました!
寺の名前に「龍」という文字が入っているだけあって、いたるところに龍が散りばめられています。
では本堂の中にいざ行きます!
天井も金ピカでとてもゴージャス。
ここ「龍山寺」は台湾で最も古いお寺で、観光客が訪れるだけでなく、台湾の方々も熱心に参拝する有名なお寺です。このお寺には、ありとあらゆる神様が祀られており、オールマイティーのお寺としても知られています。
本来は7つの香炉に線香を1本ずつ立てて参拝していくそうなのですが、訪れた時にはそんなことつゆ知らず。。。(ちなみにお線香は10元で買えるみたいです。)
なので今回は当たると評判のおみくじに挑戦!引き方が結構特殊なのでその方法も今回解説しますね。
①まずは神様の前で手を合わせ、自己紹介をします(名前、住所、生年月日)
②願い事を唱えます
③三日月型の木片2つを手に取り、目に前に投げる(3回まで)
④丸い角と尖った角になればOK。丸い角同士、尖った角同士もだめ。
⑤おみくじ番号が書かれた棒の束から1本選ぶ
⑥また三日月型の木片2つを手に取り、目の前に投げる
⑦丸面と尖った角になれは、やっとそのおみくじが自分の物となります(ちなみにここでもし丸面と尖った面の組み合わせにならなかった場合、もう一回最初からやり直しだそうです笑、道のりは険しい)
おみくじはいい方から「大吉」「上上」「上」「中下」「下下」となっています。
ちなみに自分は何と、大吉でした!が、中国語で書いてあったので内容がわからず。。
後から調べたところ、係の人におみくじを渡すと解説してくれたそう。。
やはり下調べは重要ですね、反省反省。
(ちなみに運が良ければ日本語が喋れるスタッフが解説してくれるそう。ここでもあなたの運のためしどころですね♪)
出口付近にはお守りも売っており、お土産に買っていかれる方も多いそうです。
「台湾で最強のお寺のお守り」というパワーワードを言えばみんな喜んでくれそうですよね(笑)
ということで今回は台湾で有名なパワースポットである「龍山寺」の紹介でした!
大吉も出たし、とてもパワーもらえた気がします♪
日本とはまったく違ったおみくじを旅の記念にいかがですか?