おすすめ記事

ゴン
みなさん、こんにちは。ゴンです。

 

今回は百万ドルの夜景を上から見下ろせる場所、「ビクトリアピークについて紹介していきたいと思います。

 

「打ち上げ花火、下から見るか横から見るか」という映画が公開されましたが、その横から見るか上から見るかverですね()

 

 

「シンフォニーオブライツ」を見終わったら最寄りの尖沙咀(チムサーチョイ)駅から中環駅(セントラル駅)に向かいます。

 

表示もわかりやすかったので全然迷うことなく行くことができました。

 

 中環駅からの道のり。少し歩いたところにあります。途中の道にも看板があってわかりやすかったです。さすが有名観光地。

 

ピークトラムの乗り場がありました!

 

徒歩でも登れますが、街灯がないので危ないです。夜景を見るなら必ずトラムに乗ることをお勧めします。

 

トラムの乗車にも、MTRやバス等の公共交通機関やスーパーでの買い物にも使用できる『オクトパスカード』が使用できます。また、乗り場のチケット売り場では、片道、往復のチケットのほかに、ピーク・タワーにある展望台『スカイ・テラス』への入場券とセットになったパスも販売しています。

 

自分たちは今回は時間の都合上トラムの乗車券のみ購入。

 

トラム乗車券
大人(12歳以上): 片道HK$28  往復HK$40
子供(3-11歳): 片道HK$11  往復HK$18
シニア(65歳以上): 片道HK$11  往復HK$18
トラム&スカイ・パス

大人(12歳以上): 片道HK$53  往復HK$65

子供(3-11歳): 片道HK$24  往復HK$31

シニア(65歳以上): 片道HK$24  往復HK$31

運行間隔:1015

 

 結構な人が並んでいます。待つこと数十分・・・

 

ついにトラムが来ました!山を登っていく電車なので当たり前なのですが、上から降ってくるような様子に少しの不安と興奮を覚えたのを覚えています。

 

でもやっぱり今見ても思うのですが、角度急すぎやしませんかね?()

 

百万ドルの夜景を眺めながら頂上を目指します。そしてついに、、

 

着きました!そこに広がっているのは圧巻の光景。目の前に広がる、まるで宝石箱をひっくり返したような絶景。

 

眺めている間は本当に時の流れを忘れるぐらいこの景色に見とれてしまいました。

 

おっと記念に写真を撮るのも忘れてはいけません。

 

旅行行くと撮りがちな物思いに更ける写真で1枚パシャリ。

 

https://yakei-world.com/spot_view_sp.php?spot=3378より抜粋

 

ちなみにこのビクトリアピークには「The Peak Galleria(ピーク・ガレリア)」というショッピングモールがあります。

 

自分たちの行った時間帯はほぼ閉まっていましたが、カフェがやっていたので帰りのトラムが来る時間まで少し時間をつぶすことに。

 

後から知ったのですが、ここ「パシフィックコーヒー」は香港1眺めのいいコーヒーショップとして有名でした。ミルクティーはおいしいし、店員さんがちょっと日本語勉強していたみたいで「日本人?」みたいな感じにフランクに話しかけてくれて、最後までとても楽しい時間を過ごすことが出来ました!

 

最後に他者さんのブログを拝見していると帰りのトラム乗り場が行きよりも混んでいたという記事をよく見かけたのですが、自分らが乗るタイミングが終電間際だったせいか全然混んでいませんでした。なので意外に穴場な時間なのかも?よろしければ参考にしてみてください!

 

ピーク・トラムの運行時間:

7:0024:00(月~日、祝日)

スカイ・テラス428のオープン時間:

10:0023:00(月~金)

8:0023:00(土、日、祝日)

 

また香港の夜景スポットについてもまとめていますのでそちらもよろしければぜひ。

 

次の旅ブログの記事はこちら↓
スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事