おすすめ記事
【ムビT】今スタジオ地図10周年コラボTシャツがアツい!サマーウォーズT、最新作竜とそばかすの姫Tまで
引用元:スタジオ地図公式ツイッターより引用

 

 

 

金曜ロードショーの細田守ウィークも終わり、7/16から最新作「竜とそばかすの姫」が公開になりましたね。

 

僕も公開日に観にいき、圧巻の映像美と音楽の素晴らしさに圧倒されました。

 

そんな今細田愛が止まらない人も多いのではないでしょうか?

 

映画のパンフレットやコラボアイテムもいいですが、最近自分がハマっているのが「ムビT」なんです。

好きな映画のTシャツを着ているだけでテンションも上がりますし、部屋におしゃれに飾ることができちゃいます。

 

そして今回、2011年に細田守監督作品の制作拠点として設立されたアニメーション映画制作会社「スタジオ地図」の設立10周年を記念し、さまざまな企業と提携してコラボTを販売しているんです!

 

『時をかける少女』、『サマーウォーズ』、『おおかみこどもの雨と雪』、『バケモノの子』、『未来のミライ』、最新作『竜とそばかすの姫』まで、全ての作品のアイテムが登場していたので、今回はそのアイテムの中でも特におすすめなものを紹介します。

 

 

 

目次

スポンサーリンク

【スタジオ地図10周年】細田守コラボT、おすすめなTシャツを紹介

時をかける少女(2006)×グラニフ

 

 

Tシャツで有名なブランド「granigh(グラニフ)」とのコラボアイテム。

 

今トレンドのオーバーサイズにポケTという街中で使用しても全く違和感のないアイテムです。

オーバーサイズなので寝巻きにしても過ごしやすくいいかなと思います。

 

またこのTシャツ、細部までこだわりが強いんです。

 

 

 

 

ポケットの右上に、時かけといえばこれ!という真琴が学校の屋上から飛び立つシーンが刺繍であしらわれています。

少し浮かせていることで、躍動感ある仕上がりになっていますね。

 

しかも袖の部分に注目してください。

あとタイムリープ回数一回の表示が。

「袖にあることで、真琴の腕にあった表示回数を表しているんだ!すげ〜」と1人で感動してました笑

 

 

 

 

しかも中にはタイムリープするのに必要なあの機械の刺繍も隠されているんです。

こんな見えないところまでこだわっていることに、すごく製作者さんの愛を感じましたね。

 

 

 

 

背中には、理科室の黒板に書かれていたあの文字があしらわれています。

 

たぶんだからこのTシャツモスグリーンにしたんでしょうね。

黒板に書かれている感じがより出る素敵な演出だと思います。

考察が止まらないですね笑

 


 

 

 

サマーウォーズ(2009)×グラニフ

 

 

先ほどの時かけと同じく、サマーウォーズとグラニフのコラボ。

 

誰でも使いやすい黒のポケTとなっています。

 

 

 

 

胸にはみんな大好き、キングカズマが刺繍であしらわれています。

 

またポケットには文字で「OZ martial arts  championship」と書かれており、

映画冒頭のキングカズマの戦闘シーンが思い出されますね。

 

 

 

 

また裏にはキングカズマの最大の敵であるラブマシーンがプリントされています。

ラブマシーンのこの第二形態の姿好きなんですよね〜。敵ながら思わずかっこいいと思ってしまいます。

 

 

 

 

見てください、この悪そうな顔笑

 

もうたまりませんよね。

 


 

 

 

また少しお値段張りますが、XLARGEとのコラボTもおすすめです。

本当はこちらを紹介するつもりでしたが、あまりに人気なため即完売してしまったため

しませんでした。(転売でより高くなってしまっています。)

 

もしお財布に余裕ある方はどうぞ!

 

 

 

 

おおかみこどもの雨と雪(2012)×グラニフ

 

 

おおかみこどもの雨と雪とグラニフのコラボTです。

 

こちらもオーバーサイズの白のポケTで、とても使いやすくなっています。

 

勘の良いみなさんならもうお気づきかもしれませんが、

この白は雪景色をテーマにして選んだ色になっています。

 

おおかみこどもは夏の描写も素敵ですが、雪のイメージがやはり強いですものね。

 

 

 

 

ポケットには劇中でも登場した、雪化粧した枯れ木が映り込んでいます。

 

グラデーションがとても綺麗ですね。

 

 

 

 

そして後ろには、白いTシャツの雪山で遊ぶ雨と雪の姿が。

 

最高にかわいい演出ですよね〜。

この雪の全力で笑った顔大好きです。

 


バケモノの子(2015)×グラニフ

 

スタジオ地図10周年記念としてデザインされた、「バケモノの子×イラストレーター・福田利之」のコラボTです。

 

先ほど紹介したTシャツのように刺繍などはなく、シンプルなデザインTですが、、、

 

 

 

 

さすがイラストレーターさんとのコラボなだけあって、デザインがとても凝っています。

 

熊の熊徹と人間の九太、そして白くてちっちゃいチコに細田監督といえばのクジラが見事に和風テイストでまとめられています。

この和の感じが、バケモノの子っぽくてすごい好きなんですよね〜。

 

 

 

 

裏はシンプルに首元にグラニフのマークとスタジオ地図10周年の文字があしらわれています。

 

刺繍がない分少し安く買えるのも魅力的ですね!

 



 

 

未来のミライ(2018)×グラニフ

 

 

未来のミライとグラニフのコラボTです。

 

白のオーバサイズのポケTでとても使いやすい一枚になっています。

 

 

 

 

ポケットの横にくんちゃんと未来のミライが刺繍であしらわれています。

 

白のTシャツが空を舞っている姿を連想させてくれます。

 

 

 

 

背面には劇中で登場した様々なシーンがプリントされています。

横に書いてあるMIRAIの文字と、時の流れがわかるシーンを使っているのがいいですよね。

 

色彩も少しくすんだ淡い色合いが、また良い味を出しています。

 


まとめ

 

今回はスタジオ地図10周年で発売している、グラニフ×スタジオ地図のコラボTをメインで紹介しました。

 

いかがでしたでしょうか?

 

普段着よし、寝巻きでもよし、部屋に飾るもよしなTシャツばかりなので、

この機会にぜひ手に入れてみてくださいね。

 

※ちなみに竜とそばかすの姫のコラボTは7月21日に公開予定みたいなので、

詳細分かり次第追加でUPさせていただきますのでお楽しみに!

 

 

もう一度作品を見たくなった方に朗報です!

このコラボTを決める前にもう一度作品を観たくなった方は今Huluが熱いです!

細田守監督の全作品が見放題になっているので、あの好きな作品、好きな名場面が何度でも見れちゃいます。

無料お試し期間が2週間あるので、よかったらこの機会に登録してみてくださいね♪

 

 

 

 

 

それでは良い映画ライフを!

 

 

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事