おすすめ記事

映画やTV番組が見放題の「Amazonプライムビデオ」。

洋画・邦画など新旧の名作が豊富にラインナップされており、次々と新たな作品が配信されています。

今回はその中から、プライム会員なら無料で観られる、おすすめの洋画を元映画館&レンタルショップ店員が5つ厳選しました。

目次

スポンサーリンク

Amazonプライムビデオでおすすめの洋画5選

1. インセプション

ドム・コブ(主人公)は、人が一番無防備になる状態――夢に入っている時に潜在意識の奥底まで潜り込み、他人のアイデアを盗み出すという、危険極まりない犯罪分野において最高の技術を持つスペシャリスト。だがその才能ゆえ、彼は最愛のものを失い、国際指名手配犯となってしまう。

人の潜在意識(夢の中)に入り込み、その人のアイデアを盗み出すという設定がもう面白い。
夢や仮想世界を題材にした作品にはつきものである「ここは夢か現実か」という議題をうまく取り入れていて、実際に見てる側にもわからないようになっており、考えることが好きな人にはたまらない映画になっています。
夢の中を題材にしているので、現実にはありえない景色をこんなにきれいにCGで再現できる監督がいるのかとそれからクリストファーノーラン監督にぞっこんになりましたねー。
そのノーラン監督の作品の中でも一番設定が完璧でキャストも豪華な作品になっていると思います!
こんな人におすすめ
・考えることが好き
・SF好き
・ディカプリオを観たい

2. はじまりのうた

イギリスからニューヨークへとやって来たシンガーソングライターのグレタは、恋人デイブに裏切られ失意のままライブハウスで歌っていたところを、落ち目の音楽プロデューサー、ダンに見出される。ダンに誘われてアルバムを制作することになったグレタは、ニューヨークの街角で次々とゲリラレコーディングを敢行していく。キーラがギターを演奏しながら歌声を初披露するほか、人気ロックバンド「Maroon 5」のアダム・レビーンがグレタの恋人デイブ役でスクリーンデビューを果たした。

 

音楽を題材にした映画ってなんでこんな素晴らしいんだろう。

 

劇中のセリフである、

「音楽の魔法で平凡な風景が意味のあるものに変わる。」

という言葉にとても共感しました。

 

この作品は、音楽映画に定評のあるジョン・カーニー監督が指揮をとっていることもあり、音楽の聴かせ方や映像の取り入れ方がとてもうまい。恋愛や仕事に対してがんばろうという気持ちにさせてくれます!

 

自分も音楽初めてみようかな。。。

 

こんな人におすすめ
・最近色々うまくいってなく活力が欲しい
・音楽が好き
・恋愛映画が好き

3. シェフ〜三ツ星フードトラック始めました〜

ロサンゼルスにある一流レストランの<総料理長>カール・キャスパーは、メニューにあれこれと口出しするオーナーと対立し、突然店を辞めてしまう。次の仕事を探さなければならない時にマイアミに行った彼は、絶品のキューバサンドイッチと出逢う。その美味しさで人々に喜んでもらう為に、移動販売を始めることに。譲り受けたボロボロのフードトラックを改装し、マイアミ~ニュー・オリンズ~オースティン~ロサンゼルスまで究極のキューバサンドイッチを作り、売る旅がスタートした―。

この映画のいいところは家族愛と美味しそうな料理の描写ですね。
フードトラックで旅する中で深まっていく父と子供の絆を見てるとほんとうにほっこりしますし、主人公が劇中で作る「キューバサンド」のもううまそうなこと。絶対見たら食べたいと思うこと間違いなしです!
見終わった後にはきっと親子で旅したくなる、そんな心あたたまる、いい映画です。

 

こんな人におすすめ
・幸せな気分になりたい
・海外の景色が観たい
・親子愛にふれてほっこりしたい

 

 

4. プリデスティネーション

〈奇妙な発端〉
1970年、ニューヨークの酒場に現れた青年がバーテンダーに奇妙な身の上を語り始める―。女の子として生まれ、孤児院で育った“彼”は、18歳の時に恋に落ちた流れ者との子を妊娠。しかし、その男はある日“忽然”と姿を消し、赤ん坊も何者かに誘拐されていた。そして、出産時の危機から命を救うため、自分は男になったという……。    filmarks

 

冒頭バーテンダーに主人公が自分の身の上話を話しながら物語は進んでいきます。
この映画構成が自分的には珍しく、どハマりしましたね。

 

物語が進んでいくにつれ、どんどんいろんな事実が明らかになっていくので、全く飽きがきません。

 

後半は伏線回収の連続で、まさにどんでん返しという言葉がこれほどぴったりな映画はなかなかない気がします。

 

卵が先か?鶏が先か?」

この問題を壮大に取り上げた、THE考えさせられる映画です。

 

こんな人におすすめ
・考えさせられる映画が好きな人
・どんでん返しが観たい
・SF好き

 

 

 

5. ボヘミアン・ラプソティ

世界待望!伝説のバンド<クイーン>のフレディ・マーキュリーの華やかな成功と波乱万丈の人生を描く。クイーンのブライアン・メイとロジャー・テイラーが音楽総指揮を務め、32もの不朽の名曲が主としてフレディの歌声で甦り、心臓に鳥肌がたつほどの感動を呼び起こす。
11月、悩める者、弱き者に捧げる、ミュージック・エンターテイメント開幕!

 

伝説のロックバンド【QUEEN】。その生涯を描いた映画が「ボヘミアンラプソティ」です。

2018年はボヘミアンの年といっても過言ではないくらい流行りましたね。

 

自分も映画館で働いている時に上映だったので何回見たかわからないぐらい観ました!(映画館で働いていると無料で観られるので)またその時同時にレンタルショップでも働いていたので、クイーンのCDが一気にレンタルショップから消えたのは今でも忘れません。

 

これほど多くの感動や涙、そして元気を与えてくれる映画なかなかありません。

 

観たことのある人は、もし会社に出勤するのが憂鬱なときがあれば、出勤前に最後のライヴシーンだけ流してみてください。本当に心からがんばろうと思えるのでおすすめですよ!

 

 

こんな人におすすめ
・クイーンが好き
・熱い気持ちになれる映画が見たい
・感動で涙したい

まとめ

 

今回はAmazonプライムビデオでおすすめな映画を5つ厳選してみました。

 

いかがでしたでしょうか?

 

もしまだ観ていない、新しい映画と出会えたら幸いです。

 

Amazonプライムビデオにもしまだ登録していない方がいらっしゃいましたら、紹介した作品以外にも様々な映画やドラマが無料で見放題/Amazonで購入した商品の送料無料など様々な特典がついて月額料金なんと500円!

 

一番おすすめなVODサービスなのでまだ登録してない方はよかったら登録してみてください!
30日間は無料で登録できますよ。

 

 

 

 

それでは良い映画ライフを!

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事